ひなまつり。なんですね、今日。
夕方、スーパーへと買い物にいって気がつきました。
なんか....おもちとかお菓子とかお惣菜とかがピンクピンクしてて^^
女の子がいたら、今日当たりの食卓は全然違っていたりするんだろうなぁ〜と思いつつ、うちの晩ご飯は普段モードでした^^
うちには女の子、わたししかいませんし。あ、「女の子」じゃないか^^
でも、ひな人形とか、懐かしいなぁ。
実家に行けば、わたしと妹がいた頃は毎年飾っていたひな人形があるはずですが、母も面倒くさがってもう何年も出していないようです。
出すだけでも大変ですからね....何しろ昔サイズの7段飾りでしたから。
今、お人形さん、どうなってるんだろう。ちょっと心配。
そんなうちには、息子たちのために実家で買って送ってくれた五月人形はあります^^
毎年、端午の節句には和室に出しています。
大変ですけど、やはり飾ってみるとなんだか落ち着いた気分になったりします。
いつか、もう少し子供たちが大きくなったら、自分だけのために小さなひな人形を買ってもいいかなあと思ったりします。まぁでも、不精もののわたしだから、やめといたほうがいいかなあ.....